fc2ブログ
どうも。お久しぶりです。

マジで久しぶりの釣り。5月20日のキャスティングゲーム以来か。。。

釣りに行きたいー!と思いつつなかなか行けなかった。

今回はヒットラッシュさんで鰤ねらいの太刀魚のお土産狙い。できたらサワラも・・・最近の好調ぶりか船内は11名の満々。

朝イチは青物狙いで流すが異常なし。船長によれば時合は夕方らしい。

異常が無いので太刀魚狙いでおかず確保へ。しかし。。。細いのばっかり。。。なかなかヒットパターンが掴めず釣れない。

太刀魚はフォールで食わせつイメージでしたが、ワンピッチの早巻きでHITしてるみたいなので早巻きに替えると当りだすが、細いのばっかり。。。一匹130cmのデカイのが連れてたな。太刀魚はイマイチ。そこから一度青物狙いへ。

回収の声がかかり、ワンピッチの早巻きで回収してると所にズドーン!ラッキーHIT!! ブリでした。

青物釣れて良かったぁ〜。コレで安心。その後船内では105cmの鰤も上がる。

そして本命の時間帯。俺、早々にHIT!!3つ隣の人もHIT!! 時合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

しかし、同じ魚を2人で上げてました。(笑)口元に掛かってるジグは僕のジグだったので、鰤頂きましたぁ〜。

その後船内はたまーにHITするも俺は無反応。。。ラストの流しで4人が竿を曲げるもラインブレイクで上がったのは1匹。

釣果はブリ2匹と太刀魚細いの10匹ぐらい。 良しとしよう!

IMG_8339_20170926071428555.jpg


IMG_8341_20170926071429624.jpg


テンホー↓ヤル気のスイッチ
人気ブログランキングへ
励みになります♪
スポンサーサイト



お久しぶりです。

釣りもお久しぶりです。

やっと調子が上がってきたハマチキャスティングゲーム。

前々日、前日の釣果は上々なので期待して行って参りました!

今回はヒットラッシュさんです。天気は晴れ波も無くエエ感じ。

IMG_7697_20170520071359678.jpg

鯛ラバからスタート。みよしで2匹ほど上がるが、俺には異状なし。。。

昼からキャスティングゲームへ!待ってました!ハマチでツ抜けするでぇ〜!!と意気込むも。。。異常なし。。。

あまりにも状況が悪い。ソナーには写っているのだか反応なし。

見かねた船長がもう一度鯛ラバへ戻る事に。

ここで、小さめの鯛を2匹連続で掛ける事に成功。ボウズを逃れてホッとする。

3匹目を掛けるが、小さいのでリリース。

もう一度、ハマチ狙い!!キャスティングゲーム!!!

開始早々、船内の一人がハマチを釣る!

よっしゃー!!これからや!!!意気込むも終了までチェイスも無し。船内も初めの1匹だけ。

激シブでした。。。コレはリベンジに行かなければ。。。

IMG_7699_20170520071400b30.jpg

IMG_7702_201705200714069e5.jpg



テンホー↓ヤル気のスイッチ
人気ブログランキングへ
励みになります♪
今年初めての釣りでございます。

「ズズキが上がってるでー。明日来ない?」
と明石のS丸船長から連絡があり、子供と一緒に出陣。

今回はサビキで、竿とリールは船長に借りました。
高仕掛けのサビキなので中通し竿が良いとの事。

天気最高\(^o^)/ベタ凪。
IMG_6934.jpg



落として巻き巻き。落として巻き巻き
時合は14時頃からと言ってましたが、、、1時間ほど遅れて食い出す。

ゴン!って1発目のアタリ。
追い食いを誘ってゆっくり上げてたら、いいサイズの鱸。

ぐぐぐっと来て2匹目追加。せっかく来た子供に上げさせてあげよう。
IMG_6931.jpg

IMG_6940_20170313070601435.jpg

たまに、メバルが混じる感じでポツポツと上がってきますが、爆発力はない感じ。
再び巻き巻き。。。ゴン!
ゆっくり巻き巻きで追い食い狙い。重い。よく引く。コレは2匹付いてるか!?
3匹でした\(^o^)/
終わってみれば、ズズキx6本 メバルx2 の満足釣果。
IMG_6939_20170313070619779.jpg
船内↑4人の釣果

さすがS丸!きっちり結果を出しました!

また誘ってくださいねぇ!

IMG_6938.jpg






テンホー↓ヤル気のスイッチ
人気ブログランキングへ
励みになります♪
お久しぶりです。
11月は忙しくなかなか釣りに行けません(ノД`)
前半は仕事でバンコクへ行き、中頃は引っ越しがあり、後半はベトナムへ仕事。と飛び回りましたわ。

明石の秋タコ! ほぼ最終便。
明石と言えばS丸!!タコと言えばS丸!!
鳴門をホームとしている最強親子の若松さんにお誘いを頂いてタコ釣りに行ってきました。

海苔のロープの隙間を縫って船を流します。これは船長のテクですわ。
夏に比べて大きい!!ずっしり来ます。良型\(^o^)/
IMG_6604.jpg
まぁまぁのペースで釣り上げ6名で155匹!!\(^o^)/型がでかいのでかなりの量!
IMG_6603.jpg

この日の竿頭は若松父の40匹オーバー。良型連発は若松さん。さすがです。
一方、大型を掛けるも4回もバラすのは私であります(ノД`)シクシク。
良型は底にへばりつくとなかなか引き剥がせない。すごい力。ラインブレイクかカンナが伸びたり。
ジギングロッドではアタリが取りにくかったのも事実なので、来年は専用竿を準備しますかねぇ〜。

来年6月までのタコは確保しました!

テンホー↓ヤル気のスイッチ
人気ブログランキングへ
励みになります♪
「◯◯さん(野球解説者)が乗るので一緒にどうですかぁ〜?」

S丸船長かご連絡が。。。前回のタコ釣りの時一緒に乗船させてもらったのですが、とてもいい人で気さくな人。

もちろんOKです!行きましょう!

オババも乗っけて明石へ〜♪

IMG_6280.jpg



朝一ノマセの小アジを少々釣ってポイントへ。 

ココは大アジとノマセのポイント。ジグでHITしたが外れた。アシストがボロボロだったのでサワラでしょう。

ミヨシでのノマセがHIT!ジグでもHIT! 食いが立ったのはこの一瞬でしたね。 メジロx3

大アジ狙いに変えてサビキで大アジx2 

そして、鯛サビキへ。あまり経験の無い鯛サビキ。仕掛け長いねん!不慣れなので絡みまくり。。。

落としてゆっくり巻き上げてくる。鯛カブラと同じななのでなんとかなるでしょう。

コツコツ・・・食ってる食ってる(巻き巻き)

コツコツ・・・・はよ食え!!!(巻き巻き)

ゴーン! 食った\(^o^)/

この食った瞬間が快感♡ゆっくり巻いて追い食いも追加!小鯛ですがボッコボコでしたわ。

その後イカも狙うが単発で船内6杯ほど。。。

釣行11時間!船長!残業ありがとうございました!

船内4名(仲居1名)でこの釣果!魚群完成\(^o^)/

IMG_6285.jpg


テンホー↓ヤル気のスイッチ
人気ブログランキングへ
励みになります♪